税 務 業 界 関 連 情 報 |
2002年04月19日-002
14年度中小企業診断士試験の日程決まる
平成14年度中小企業診断士試験は、第一次試験が8月3日・4日、第二次試験が10月6日(筆記試験)、12月8日(口述試験)に行われることが決まった。
第一次試験については、1)経済学・経済政策、2)財務・会計、3)企業経営理論、4)運営管理(オペレーション・マネジメント)、5)経営法務、6)新規事業開発、7)経営情報システム、8)中小企業経営・中小企業政策・助言理論の7科目について、多肢選択式又は短答式による筆記の方法により行う。受験手数料は1万4,400円(税込み)。合格発表は9月10日。
第二次試験については、中小企業の診断及び助言に関する実務の事例について、短答式又は論文式による筆記試験を行い、その筆記試験において相当の成績を得た者について口述試験を行う。受験手数料は1万7,900円(税込み)。合格発表は12月18日。
試験の詳細についての問合せは、(社)中小企業診断士協会試験業務課(TEL:03-3563-0851)まで。
【ホームへ戻る】