経 営 関 連 情 報

2002年03月29日-003
パソコン等購入では価格より機能重視

 パソコン・家電製品を購入する際に最も重視するポイントについて、「機能・性能」が58%でトップ、「価格」重視派29%を大きく引き離し、以下、「商品のデザイン」(6%)、「ブランド」(4%)、「サイズ」(2%)と続く調査結果が明らかになった。この調査は、株式会社アクトクリエイション(本社:静岡県静岡市)が、自社運営の商品比較インターネットサイト「Libra(リブラ)」で、「最近買ったパソコン・家電製品について、購入時に最も重視したポイント」というテーマで、同社ユーザー411人を対象に3月中旬に行ったもの。

 調査結果は、「機能・性能」重視派が約6割に達し、逆に「価格」重視派が約3割と、第2位とはいえ1位に2倍の大差をつけられる予想外な形となった。商品選択に影響する様々な要因の中で、ユーザーは利用シーンを想定して、機能・性能と価格をはかりにかけた結果、機能・性能を一番の購入基準要素にして商品を選択・購入したユーザーが多いといえる。

 最近では、機能・性能よりもデザインやブランドなどを重視した商品が数多く発売され、公告、マスコミで話題が集まっているにもかかわらず、非常に予想外の結果となった。何よりも商品の「機能・性能」にこだわって商品を購入するという、消費者の実質的な面が明らかになったようだ。

 

 

ホームへ戻る