ゼイタックス
バックナンバー:2004年03月
税務関連情報
■
04/03/31
今年の振替納税の引き落とし日は4月16日
■
04/03/31
調査の99%の小売店でお酒の廉価販売
■
04/03/29
外形標準課税導入で変わる法人税負担
■
04/03/29
2004年度税制改正法案が26日、参院本会議で成立
■
04/03/26
消費税の総額表示が税法で規定された不思議!!
■
04/03/26
4社に1社が電子申告利用に前向き
■
04/03/24
総額表示義務化で17.5%の納入業者に値下げ要請
■
04/03/24
税込価格なら「税込価格である」旨の表示は必要なし
■
04/03/22
3割の下請業者で総額表示に伴う不当な要請あり
■
04/03/22
総額表示義務化で印紙税の取扱い通達も改正
■
04/03/19
賃貸アパートの敷金(債務)付き贈与は負担付贈与
■
04/03/19
消費税の簡易課税と実額計算、どちらが有利?
■
04/03/17
意外と知られていない消費税の使途限定
■
04/03/17
相続時精算課税制度では収益型財産の贈与が有利
■
04/03/15
消費者に“分かりやすく”ならない総額表示
■
04/03/15
4月から始まる消費税の免税点・簡易課税の引下げ
■
04/03/12
精算課税と住宅取得資金の特例の同年中の贈与は
■
04/03/12
酒税の国税収入に占める割合は4%弱
■
04/03/10
正社員になれないフリーター増で1.2兆円の税収減
■
04/03/10
国税が還付されるなら住民税も還付される?
■
04/03/08
税制の影響・効果が顕著だった2003年住宅建築
■
04/03/08
分かりやすい総額表示は「総額(本体価格)」併記
■
04/03/03
相続時精算課税制度を「知っている」は約4割
■
04/03/03
経団連、領収書や手書きの帳簿等の電子保存を要望
■
04/03/03
税制改正の審議で民主党が修正案要綱を提出
■
04/03/03
期限内申告の"裏わざ"
■
04/03/01
ストックオプション、2高裁で国側勝訴
■
04/03/01
税率9%の年金目的消費税導入の年金改革~同友会
経営関連情報
■
04/03/31
中小企業の設備投資が3年ぶりに増加
■
04/03/31
進む成果主義の導入、定昇がない企業約4割に増加
■
04/03/29
在アジア日系製造業は「事業規模拡大」が増加
■
04/03/29
中小建設の新分野進出はリフォームなど周辺分野に
■
04/03/29
「仕事モード」への切換えは「コーヒーを飲む」
■
04/03/29
インターネット世界の裏に潜む恐さ
■
04/03/26
規制緩和で撤廃の方向で見直す最低資本金制度
■
04/03/26
新社会人の8割が「お金」より「やりがい」を選択
■
04/03/26
アウトソーシング活用による中小企業発展の可能性
■
04/03/26
無料の「経営自己診断システム」をHPで公開
■
04/03/24
「伸びる産業」として注目に値する高齢者介護事業
■
04/03/24
公示地価の全国平均は13年連続下落も変化の兆し
■
04/03/22
iモードでオンラインショップ「利用したい」77%
■
04/03/22
中小企業は「雇用調整が楽」でフリーターを雇う
■
04/03/22
大企業より中小企業のほうが高い男のパート賃金
■
04/03/22
海外事業成功のポイントは
■
04/03/19
厚労省、年金制度改革案で参考資料を公表
■
04/03/19
全商連、「後継者人材マッチング」サイトをオープン
■
04/03/19
加速する食品産業の農業参入
■
04/03/17
2月の倒産件数は14ヵ月連続の前年同月比減少も…
■
04/03/17
目立つ従業員数5人未満の小規模企業の破産増加
■
04/03/17
中小企業の再生は信用力のある決算書類の開示から
■
04/03/15
回復基調は継続も力強さに欠ける小規模景況
■
04/03/15
大阪経済は持ち直しで推移、中小企業も改善
■
04/03/15
初の女性一級自動車整備士が誕生
■
04/03/15
埼玉県内の約3割のスーパーが時間外「45時間超」
■
04/03/12
「アイデアデータベース」サービスを開始
■
04/03/12
社長は御社の事業を愛していますか?
■
04/03/12
中小企業も決算書を公開する時代(31=最終回)
■
04/03/10
年功基準に代わる新たな能力・仕事基準の賃金相場
■
04/03/10
最低資本金特例企業、施行1年間で8545社設立
■
04/03/10
消費者物価指数は5年連続の下落
■
04/03/08
フリーターが社会全体に及ぼす経済的損失
■
04/03/08
企業規模が小さいほど高い新卒者初任給
■
04/03/08
2月はウイルス亜種が続々発生し4ヵ月ぶりの増加
■
04/03/08
中小企業も決算書を公開する時代(30)
■
04/03/05
緊急雇用創出特別奨励金の支援措置を6ヵ月延長
■
04/03/05
1年後の地価予想は「下降」が約3割
■
04/03/05
中小企業も決算書を公開する時代(29)
■
04/03/03
「起業挑戦支援貸出」は業歴浅い企業へも積極的支援
■
04/03/03
業況DIは2ヵ月連続で改善~日商LOBO調査
■
04/03/03
1月の残業時間は4.2%増で19ヵ月連続の増加
■
04/03/01
足元の景況感は確実に改善していることを確認
■
04/03/01
50%を超えた2003年のネット利用機器保有世帯
■
04/03/01
親子間での底地の譲渡は借地権課税の繰延べ
税務業界情報
■
04/03/29
公認会計士第3次試験合格者は802人で過去最高
メーカー情報
■
04/03/12
富士フイルム、1~8倍速記録対応データ用DVD-Rカラーシリーズを新発売
■
04/03/08
富士フイルム、ネットワーク対応フルカラーデジタルプリンタ「ピクトログラフィ4500N」を新発売
■
04/03/05
東芝、使いやすさを追求した顔照合セキュリティシステム