ゼイタックス

経営関連情報 (2004/07/09)

国民公庫の代理融資を装った業者による勧誘に注意!

 最近、「国民生活金融公庫の代理融資を行っている」とのダイレクトメールが届き、「保証料を支払えば融資が可能」として現金の振込みを要求されたとの問い合わせが国民金融公庫に寄せられている。また、電話によって、(株)住友中央信販と名乗るものが「国民生活金融公庫の代理融資を行っており、保証金を払えば融資が可能」との融資の勧誘もあり、実際に手数料などを支払ってしまったとの情報が寄せられている。

 ほかにも、「国民公庫クレジットセンター」「生活向上組合」「特殊法人三井東京保証協会」「特殊法人消費者金融相談室」「消費者サポートセンター」「西日本保証協会」「北九州保証協会」「トータルライフプラン」など、公庫と関係ない業者から「公庫と提携している」などと装った融資の勧誘例がある。携帯電話を使い「一定の金額を振り込めば、公庫から融資が実行される」といった詐欺まがいの手口で資金の振込みを要求する。

 公庫では、「これらの業者とは一切関係なく、提携している事実もない」として、このようなダイレクトメールや勧誘の電話には十分注意するように広く注意を呼びかけている。これらの件に関する問い合わせは、下記の相談センターで受けている。

 国民生活金融公庫 東京相談センター TEL:03(3270)4649
          名古屋相談センターTEL:052(211)4649
          大阪相談センター TEL:06(6536)4649