最終更新日: 2002年6月28日

 2002年05月の記事

インターネットエクスプローラ4.0以降, 解像度800x600以上推奨。

ホームへ戻る >>
税務関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2002年05月
 ◆ (2002/05/31)連結付加税の見直しを附帯決議に法案が衆院通過
 ◆ (2002/05/31)レーガン税制を踏まえれば減税は財政収支の悪化をもたらす
 ◆ (2002/05/29)PHP総研が19兆円の税源移譲や地方交付税の廃止を提言
 ◆ (2002/05/27)企業誘致などの地域経済活性化を妨げる地方交付税制度
 ◆ (2002/05/27)経済同友会が減税先行の緊急税制措置を提言
 ◆ (2002/05/27)インターネットでのタックスアンサー利用者が5割増し
 ◆ (2002/05/24)不動産証券化の拡大に資する税制の考え方を公表
 ◆ (2002/05/24)諮問会議が経済活力最重視の税制改革の中間とりまとめを公表
 ◆ (2002/05/24)経済同友会が法人税実効税率の35%程度まで下げ要求
 ◆ (2002/05/22)都が銀行外形訴訟にかかる控訴理由書の概要を公表
 ◆ (2002/05/22)14年ぶりに40兆円を割った13年分確申の所得金額
 ◆ (2002/05/20)企業会計委公表の企業会計基準等の取扱いを確認
 ◆ (2002/05/20)どうなる「長者番付」をめぐる存廃論議
 ◆ (2002/05/17)塩川財務相が税制改革の重要問題5項目示す
 ◆ (2002/05/17)発泡酒の攻勢に5割を切ったビールの課税数量
 ◆ (2002/05/15)経団連が経済活性化に向けた税制改革を緊急提言
 ◆ (2002/05/15)小会社向け会計基準を検討する際の基本的な考え方
 ◆ (2002/05/13)東京都が自動車税の「納期内納付」キャンペーン展開
 ◆ (2002/05/13)連結納税制度関連法案を10日に国会提出
 ◆ (2002/05/13)「長者番付」は必要か?政府税調で議論
 ◆ (2002/05/10)拍車が駆かる経済団体の外形課税導入反対の署名運動
 ◆ (2002/05/10)今後の税制改革は失望に終わる公算大との分析レポート
 ◆ (2002/05/08)税金が増えるとの誤解を与える「有税償却」?!
 ◆ (2002/05/08)中企庁がHP上に「中小企業税制」をQ&Aで掲載
 ◆ (2002/05/08)W杯のフーリガン対策に国税庁も協力
 ◆ (2002/05/01)個人所得課税の「税負担増は避けられない」と政府税調
 ◆ (2002/05/01)経団連、税制抜本改革に関する第二次、第三次提言を検討
 ◆ (2002/05/01)4月26日からHP上で過去5年分の公表裁決全文を掲載
経営関連情報 [TOP 税務 ○経営 業界 メーカー ]
● 2002年05月
 ◆ (2002/05/31)商法抜本改正法が5月29日公布、施行は来年4月が有力
 ◆ (2002/05/31)通信販売での消費者相談が3倍増
 ◆ (2002/05/31)ビジネスパーソンの理想のタイムテーブルは?
 ◆ (2002/05/31)東京西南部・西部の住宅価格は年収の8倍以上!!
 ◆ (2002/05/29)情報通信総研がブロードバンドは4年間で約8倍になると予測
 ◆ (2002/05/29)2001年度は景品表示法違反で排除命令10件など472件を処理
 ◆ (2002/05/29)特別保証利用後倒産が1月から急増
 ◆ (2002/05/27)2001年労働災害は頻度、重さともやや低下
 ◆ (2002/05/27)取締役・監査役の責任軽減のために定款変更するは少数
 ◆ (2002/05/27)75%と高い認知度の「紹介予定派遣」は66%が期待
 ◆ (2002/05/24)旅館・ホテルの倒産は5年連続で年度最悪を更新
 ◆ (2002/05/24)中小事業所のインターネット普及率は68%
 ◆ (2002/05/22)4月中の法人の取引停止処分者は866件
 ◆ (2002/05/22)4月の上場企業倒産は6件で月間では過去最多
 ◆ (2002/05/22)あなたのお店を商売繁盛店にかえる「ツイテル・シール」とは?
 ◆ (2002/05/20)中小の春季労使交渉、平均3,656円、1.40%で昨年比減
 ◆ (2002/05/20)「地価の底入れ」実現には諸施策の一斉フル活用が必要
 ◆ (2002/05/20)2ヵ月連続で上向いた小企業の売上DI
 ◆ (2002/05/20)2001年度に国内不動産を売却した東証上場会社は204社
 ◆ (2002/05/20)インフォシーク、4月月間検索キーワードランキング発表!
 ◆ (2002/05/17)ネットサーフィンでの被害に注意!!
 ◆ (2002/05/17)社長の評価は誰がする?
 ◆ (2002/05/15)消費者の日常生活に「ゆとり」の兆し
 ◆ (2002/05/13)カラオケと着メロにみる特許貧困国ニッポン
 ◆ (2002/05/13)5月18・19日、「W杯」参加32ヵ国のビール試飲可能なビア・フェスティバル開催
 ◆ (2002/05/13)他人のアドレスを盗用するW32/Klezウイルスの亜種に注意!!
 ◆ (2002/05/10)日本の最優秀ビジネススクールは慶大大学院
 ◆ (2002/05/10)ブロードバンド利用者は1年間で5倍に急増
 ◆ (2002/05/10)大企業と中小企業の景況感格差広がるも明るい兆し
 ◆ (2002/05/08)引き続き改善見られるも景気底入れは実感できず
 ◆ (2002/05/01)ペイオフ解禁後の預金先は「地銀」が24%でトップ
 ◆ (2002/05/01)13年度の所定内給与は調査開始以来初のマイナス
税務業界情報 [TOP 税務 経営 ○業界 メーカー ]
● 2002年05月
 ◆ (2002/05/27)税理士法人は5月半ばで130法人届出
 ◆ (2002/05/15)会計士協会が公開草案「公会計原則(試案)」を公表
メーカー関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2001年05月

 ◆ (2002/05/31)東芝、長時間録音が可能なICレコーダ「IC-SD2」を発売

 ◆ (2002/05/27)富士フィルム、2002年サッカーW杯にて現像サービスを実施

 ◆ (2002/05/24)東芝、PCとAVを無線LANで融合する「TransCube 10」を発売

 ◆ (2002/05/17)ソリマチ、「みんなの販売管理<販売王>」を本日17日に新発売

 ◆ (2002/05/17)東芝、SOHO/小規模事業者向けオールインワンサーバを発売

 ◆ (2002/05/13)富士フィルム、FinePixデジカメ商品撮影サポートツール新発売

 ◆ (2002/05/10)総務部、経理等の会社用紙106種類を無料で簡単ダウンロード

 ◆ (2002/05/08)ソリマチ、「サポート&サービスセンター」を7日から開設

 ◆ (2002/05/01)富士フィルム、医療分野等のマクロ撮影に最適な「FinePix S602マクロ撮影キット」新発売

 ◆ (2002/05/01)東芝、AV機能を強化したノートPC「DynaBook G5/X14PME」を発売