ゼイタックス

10年「労働費用総額」は1人1ヵ月平均41.4万円

経営関連情報 - 2011年10月28日

 厚生労働省が、常用労働者30人以上の民間企業を対象に今年1月1日現在の状況について実施した「2011年就労条件総合調査」結果(有効回答数4296社)によると、2010年(または2009会計年度)の「労働費用総額」は、常用労働者1人1ヵ月平均41万4428円(前回2006年調査46万2329円)となった。「労働費用総額」に占める「現金給与額」の割合は81.5%(同81.0%)、「現金給与額以外の労働費用」の割合は18.5%(同19.0%)。

 「現金給与以外の労働費用」7万6579円(前回2006年調査8万7738円)の内訳は、「法定福利費」4万4770円(同4万6456円)、「退職給付等の費用」2万813円(同2万7517円)、「法定外福利費」8316円(同9555円)など。「現金給与以外の労働費用」に占める労働費用の割合をみると、「法定福利費」58.5%(同52.9%)、「退職給付等の費用」27.2%(同31.4%)、「法定外福利費」10.9%(同10.9%)などとなっている。

 「法定福利費」4万4770円の内訳は、「厚生年金保険料」2万4053円(前回2006年調査2万3831円)、「健康保険料・介護保険料」1万4845円(同1万5746円)、「労働保険料」5277円(同6363円)など。「法定福利費」に占める各費用の割合をみると、「厚生年金保険料」53.7%(同51.3%)、「健康保険料・介護保険料」33.2%(同33.9%)、「労働保険料」11.8%(同13.7%円)などとなっている。

 「法定外福利費」8316円の内訳は、「住居に関する費用」4110円(前回2006年調査4766円)、「医療保険に関する費用」958円(同958円)、「食事に関する費用」759円(同871円)など。「法定外福利費」に占める各費用の割合をみると、「住居に関する費用」49.4%(同49.9%)、「医療保険に関する費用」11.5%(同6.7%)、「食事に関する費用」9.1%(同9.1%)などとなっている。

 調査結果の概況は↓
 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/10/dl/gaikyou.pdf