ゼイタックス

経営関連情報 (2004/02/18)

月に1回以上転職サイトを訪問するユーザーが28%

 別にそんなに職場に不満はなくてもついつい眺めてしまうのが新聞などの求人欄。紙の場合はついでに目に入ってくるものだが、インターネットの場合はもう少し転職への意識が強いのだろうか。インターネットコムとインフォプラントが行った転職サイトに関するユーザー調査によると、全体の28%、約4人に1人が「月に1回程度」以上転職サイトを訪れていることが分かった。

 調査対象は、自宅からパソコンなどでインターネットを利用している全国のユーザー300人。調査結果によると、「ここ3ヵ月の間にインターネットの転職サイトを訪問したことがある」ユーザーは全体の32%(96人)だった。

 転職サイトへのユーザーの訪問頻度は、「月に1回程度」が25%(24人)、「月に2~3回程度」が23%(22人)、「週に1回程度」が21%(20人)。さらに、「週に2~3回程度」が13%(12人)、「毎日」が6%(6人)となっており、これらを合計すると全体の28%(84人)が「月に1回程度」以上転職サイトを訪問していることになる。「毎日」と回答した6人は、もはや真剣に転職先を探しているのではあるまいか。

 よく訪問する転職サイト(複数回答)は、「リクナビNEXT」が他を引き離し、転職サイトを訪れたことがある96人中の55%(53人)を占めてトップ、次いで「Yahoo!求人情報」が40%(38人)、「とらば~ゆ」が24%(23人)、「エンジャパン」が23%(22人)の順だった。