最終更新日: 2002年10月25日

 2002年09月の記事

インターネットエクスプローラ4.0以降, 解像度800x600以上推奨。

ホームへ戻る >>
税務関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2002年09月
  (2002/09/30)みずほ総研、注目度が高まる二元的所得
  (2002/09/30)デフレ対策には法人税率引下げよりも「支出減税」が効果的
  (2002/09/30)13年分の配偶者特別控除適用者は1,147万人
  (2002/09/27)全銀協、株式譲渡益課税の大胆な見直しを要望
  (2002/09/27)東京都の宿泊税の徴収に240のホテル・旅館が事前登録
  (2002/09/27)サラリーマンの平均給与454万円は4年連続の減少
  (2002/09/25)損保協会、受取配当の二重課税の排除などを15年度税制改正に要望
  (2002/09/25)信託協会、総合運用信託の創設など税制改正要望を決定
  (2002/09/25)日証、証券市場の活性化に向けて税制改正要望
  (2002/09/25)「本格しょうちゅう」の範囲を明確化する省令改正案公表
  (2002/09/25)諮問会議、改めて法人税率の引下げの必要性を主張
  (2002/09/20)日本経団連、15年度税制改正に関する提言を公表
  (2002/09/20)経済活性化のために法人税は全廃すべきだ!
  (2002/09/18)同友会、法人実効税率の引下げなど2兆円超の減税要望
  (2002/09/18)東商、事業承継税制の確立など15年度税制改正を要望
  (2002/09/13)どうなる法人事業税への外形標準課税導入
  (2002/09/13)先行減税は一時的減税か恒久減税か?
  (2002/09/11)諮問会議の民間議員が2.5兆円超規模の減税を緊急提言
  (2002/09/09)日本総研、中長期的な税制として「日本型二元的所得税」導入を提言
  (2002/09/09)倫理規定上、利害関係が潜在的な者は利害関係者にあらず
  (2002/09/06)政府税調が10月22日に「税についての若者集会」を開催
  (2002/09/06)政府税調、生前贈与の税軽減など税制議論を中間整理
  (2002/09/04)富士総研、設備投資関連税制の改革の方向性を提言
  (2002/09/04)14年分の全国分路線価図の国税庁HP掲載は9月10日
  (2002/09/04)国税庁、連結法人管理で局に広域情報管理課新設を要求
  (2002/09/02)経産省、研究開発税制の抜本強化など経済活性化に向けた税制改正要望
  (2002/09/02)金融庁、証券優遇税制の拡充などを税制改正要望
  (2002/09/02)中企庁、中小・ベンチャー企業支援税制を要望
  (2002/09/02)国交省、土地の流動化・有効利用の促進など税制改正要望
  (2002/09/02)環境省、自動車の低公害化・低燃費化の促進など税制改正要望
  (2002/09/02)国税庁、連結納税制度に係る税務上の取扱いを公表
経営関連情報 [TOP 税務 ○経営 業界 メーカー ]
● 2002年09月
 ◆ (2002/09/30)品質は「モスバーガー」、接客態度は「マクドナルド」がトップ
 ◆ (2002/09/30)目立つ信用リスクに応じた金利引上げの動き
 ◆ (2002/09/27)家族が話題にする感動商品トップは「東京ディズニーシー」
 ◆ (2002/09/27)意見が分かれた本年度後半の景気判断予測
 ◆ (2002/09/27)女性の購読雑誌は「オレンジページ」がトップ
 ◆ (2002/09/27)パート・アルバイトが正社員数を上回った女性従業者
 ◆ (2002/09/25)商工中金、冷え込む中小企業の設備投資意欲
 ◆ (2002/09/25)内閣府、デフレ傾向は当分継続と諮問会議に報告
 ◆ (2002/09/25)製造事業所数は微増ながら10年ぶりに増加
 ◆ (2002/09/25)民間より5.6%高い国家公務員の退職金
 ◆ (2002/09/20)8月の企業倒産1,562件は2ヵ月ぶりの前年同月比減少
 ◆ (2002/09/20)国民公庫、小企業の景況は引き続き持ち直しの動き
 ◆ (2002/09/20)遅れが目立つ中小企業のセキュリティー対策
 ◆ (2002/09/18)ディーゼル排出ガス規制強化が直撃するトラック関連業界
 ◆ (2002/09/18)優秀企業が持つ共通のベスト経営者の能力とは?
 ◆ (2002/09/18)新入社員の起業・独立志向が増加
 ◆ (2002/09/13)東証、四半期財務情報の開示会社が大幅増の240社
 ◆ (2002/09/13)自宅でお酒を飲む回数、「ほぼ毎日」は27.0%
 ◆ (2002/09/13)経済活性化に求める施策のトップは「法人の税負担の軽減」
 ◆ (2002/09/11)情報サービス業の7月売上高が27ヵ月ぶりに減少
 ◆ (2002/09/11)資産デフレの歯止めが不良債権問題解決への最良政策対応
 ◆ (2002/09/09)景気は緩やかな回復傾向持続も景気失速リスクに要注意
 ◆ (2002/09/09)W32/Klezウイルス5ヵ月連続で1,000件超え史上最悪
 ◆ (2002/09/06)約3分の2の地方自治体が個人情報保護条例を制定
 ◆ (2002/09/06)パチスロ人気を背景に好調続くパチンコ関連市場
 ◆ (2002/09/04)8月の消費意欲は例年どおりやや後退
 ◆ (2002/09/04)残業時間が0.5%増で17ヵ月ぶりの増加
 ◆ (2002/09/02)景気局面を過大評価するわが国の景気動向指数
 ◆ (2002/09/02)商工中金、中小売上高減少に歯止めの兆し
税務業界情報 [TOP 税務 経営 ○業界 メーカー ]
● 2002年09月
 ◆ (2002/09/09)公表される税理士広告の運用指針
 ◆ (2002/09/09)日税連、中小会社会計基準草案を公表
メーカー関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2001年08月

 ◆ (2002/09/30)富士フイルム、次世代データストレージメディア「Super DLTtape(TM)Iデータカートリッジ」を新発売

 ◆ (2002/09/25)東芝、IAサーバ「MAGNIA」のラインアップを強化

 ◆ (2002/09/20)東芝、コミュニティポータル「SayClub.jp」が新サービスを開始

 ◆ (2002/09/13)富士フイルム、気軽に使えるデジカメ「FinePix A202」を新発売

 ◆ (2002/09/06)イー・クラシス、「フィデリ・ビジネスデータ」を総合税務会計情報サイト「タビスランド」にコンテンツ提供

 ◆ (2002/09/04)富士フィルム、324万画素の高画質・光学3倍ズームの小型軽量デジカメを8日から新発売