ゼイタックス

経営関連情報 (2006/06/02)

中企庁、「がんばる商店街77選」を取りまとめ公表

 中小小売商業者数の減少や空き店舗の増加など、商店街を取り巻く環境は非常に厳しい状況が続いている。このようななかでも、商店街の賑わいの回復に向け、日々知恵を絞って懸命に努力している商業者は存在する。また、一部の商店街では、地権者、市民・NPOなどの様々な主体と連携し、商店街の枠組みを越えて地域一体となったまちづくりが進められている。

 そこで中小企業庁は「がんばる商店街77選」を取りまとめ、全国の商店街におけるアイデアや成功事例を紹介することにより、他の商店街の活性化に向けた取組みや賑わいあふれたまちづくりの参考にし、励みにしてもらうという観点から、5月30日に公表した。政府では、中心市街地活性化法が今国会で成立しており、各地でこうした活性化に向けた取組みが進められ、法律改正が実効性のあるものになることを目指している。

 「がんばる商店街77選」では、全77事例を、1)「にぎわいあふれる商店街」にぎわいが再生したまちや活性化が図られている商店街における取組事例(32事例)、2)「アイデア商店街」独自性のある取組みやアイデアあふれた事例(30事例)、3)「まちづくりと一体となった商業活動」にぎわいあふれるまちづくりの参考となる事例(15事例)、の3項目に分類して掲載している。

 「がんばる商店街77選」は↓
 http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/index.htm