●経理・総務・人事担当者の強い味方!
経理の仕事は本当に幅が広いもの。本来の仕事である経理業務だけでなく、総務・人事・社会保険といろいろである。しかも、それらの事務は、ミスが出たときに「ゴメンナサイ!」では済まされない。「勉強したいことはたくさんあるが、時間が足りない!」とお悩みの方にお勧めしたいのが「月刊経理ウーマン」である。
同誌では、経理・税務から総務・人事・OAまでの知識を、税理士・社労士・先輩経理ウーマンなどが、初心者にも分かりやすく解説している。しかも、A5判・114ページのコンパクトサイズだ。もちろん、男性の経理担当者にも参考になる内容だ。通勤電車であなたの経理センスに磨きをかけてみてはどうか…。
●特集/小さな会社の「超シンプル経理」はこうしてつくる!!
小さな会社では経理処理のために人手をかけることはできない。むしろ、一人の担当者が経理だけでなく総務や人事も兼ねているケースが多いのが実情だ。それだけに経理処理をスピーディーにこなす必要がある。そのキーワードは「シンプル(簡素化)」であること。最新号(11月号)の特集記事では、帳票をシンプルにする、入出金をシンプルにする、現金管理をシンプルにする…といった「シンプル経理」のつくり方についてアドバイスしている。
●その他の掲載記事
◇あっ危ない! その「印鑑」絶対押してはいけない!!
◇50歳からのチャレンジ-経験者が語る「汗と涙の奮闘記」
◇「中途採用者」を受け入れるときの全便覧
◇「会計ソフト」をムダなくムリなく導入する法
◇「社長に報告する数字」-なにをどんなふうに伝えればよいのか
◇「中小企業経営革新支援法」の中身と活用テクニック
◇兼務役員の「給与・賞与・退職金」をめぐる税務取扱いQ&A
◇短期連載/「小切手」「手形」の実務に強くなる短期セミナー
◇わたしの「金銭哲学」(国生さゆり)
創刊8年目を迎えた「月刊経理ウーマン」は、全国4万2000人の経理担当者が愛読している。詳しい内容はこちらから↓
http://www.kens-p.co.jp/info/keiriwoman.html
【発行】株式会社研修出版 〒112-0012東京都文京区大塚2-1-9
TEL03(3944)2684
http://www.kens-p.co.jp/