ゼイタックス

新小学1年生の就きたい職業、就かせたい職業は?

経営関連情報 - 2008年04月30日

 新小学1年生が元気に通学するシーズンだが、21世紀を担う子どもたちは、将来どのような職業を希望し、親たちはどのような職業に就いてもらいたいと夢見ているのだろうか。ランドセル素材を製造するクラレが実施した「新小学1年生が将来就きたい職業、親が就かせたい職業に関するアンケート調査」では、子供が将来就きたい職業のトップは、男の子は「スポーツ選手」、女の子は「パン・ケーキ・お菓子屋」となった。

 調査結果(有効回答数:子ども4000人、親4000人)によると、男の子が希望する職業は「スポーツ選手」(30.2%)がダントツだが、その比率は親も含め今年はやや減少気味だ。3年連続で増加していた昨年までの勢いに落ち着きを見せている。以下、「消防士」(6.8%)、「運転手・運転士」(6.7%)、「警察官(刑事含む)」(5.8%)、「職人(大工左官など)」(5.0%)までがベスト5。「消防士」は昨年の4位からランクアップした。

 一方、親が男の子に就いてほしい職業のトップは、1992年の同調査開始以来「公務員(地方含む)」(19.9%)だ。不祥続きでここ3年漸減気味だったポイントが今年は微増傾向にある。以下、「スポーツ選手」(16.7%)、「医師」(9.8%)、「会社員」(8.5%)までは昨年同様の順位だが、昨年5位の「エンジニア」(2.7%)は9位に交代し、「消防士」(4.5%)が昨年の7位から5位にランクを上げた。

 女の子は、1位の「パン・ケーキ・お菓子屋」(30.9%)、「花屋」(12.8%)という順位がずっと不動。今年は「芸能人・タレント・歌手・モデル」(6.9%)が3位、「教員(幼稚園含む)」(5.7%)が5位と順位が入れ替わり、4位の「看護師」(6.4%)の比率も下がっている。一方、親が希望するトップ5は、「看護師」(14.4%)、「公務員」(8.6%)、「保育士」(8.1%)、「教員」(7.8%)、「医師」(7.7%)と、すっかり定着している。

 男の子の詳細は↓
 http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2008/boys.html

 女の子の詳細は↓
 http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2008/girls.html