最終更新日: 2002年3月25日

 2002年01月の記事

インターネットエクスプローラ4.0以降, 解像度800x600以上推奨。

ホームへ戻る >>
税務関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2002年01月
 ◆ (2002/01/30)贈与税の申告は2月1日から
 ◆ (2002/01/30)今年の税大公開講座は「海外勤務と税務」など8講座を実施
 ◆ (2002/01/28)国税庁HP上に申告書計算シミュレート登場
 ◆ (2002/01/25)地価の下落で譲渡所得の申告漏れも減少?
 ◆ (2002/01/25)目立つゴルフ会員権譲渡での申告漏れ
 ◆ (2002/01/23)所得税期限後納付の2ヵ月以内の延滞税は「4.1%」
 ◆ (2002/01/23)税理士法改正に伴い消費税関係申告書等の様式を改正
 ◆ (2002/01/21)税制抜本改革に向けて政府税調スタート
 ◆ (2002/01/21)連結で親会社が中小法人なら22%の税率
 ◆ (2002/01/18)国税庁の14年度末定員は5万6,466人
 ◆ (2002/01/18)なぜ税務署では分からなかった大物OB税理士の脱税
 ◆ (2002/01/16)地方税制改正案の冒頭に外形標準課税
 ◆ (2002/01/16)今年の所得税振替納税の口座引落しは4月19日
 ◆ (2002/01/11)中小企業も負担する連結導入での財源措置
 ◆ (2002/01/11)住宅ローン控除の申告書記載で留意点をHPに掲載
 ◆ (2002/01/09)4月を目途にHP上で過去5年分の裁決を公表
 ◆ (2002/01/07)3月末決算法人の連結適用は9月30日までに承認申請
 ◆ (2002/01/07)連結の時価評価対象法人での経過措置
経営関連情報 [TOP 税務 ○経営 業界 メーカー ]
● 2002年01月
 ◆ (2002/01/28)社長の平均年齢は21年連続で高齢化
 ◆ (2002/01/28)福利厚生費は1人1ヵ月平均9万3千円
 ◆ (2002/01/25)2001年の企業倒産件数は戦後2番目
 ◆ (2002/01/23)個別労働紛争相談の過半数がリストラ関連
 ◆ (2002/01/23)4月から中小企業信用保険の保険料率を引上げ
 ◆ (2002/01/21)13年中の取引停止処分は1万1,693件
 ◆ (2002/01/21)金融機関の貸出姿勢の厳しさ鮮明に
 ◆ (2002/01/18)一段と進むパソコン・LANの普及
 ◆ (2002/01/18)不安を抱えながら利用しているネット通販
 ◆ (2002/01/16)12月のコンピュータウイルス届出は過去最悪
 ◆ (2002/01/11)2001年の上場企業倒産は戦後最悪
 ◆ (2002/01/11)日商が3月に確定拠出年金プランナー認定試験
 ◆ (2002/01/09)空き庁舎利用の『ベンチャー・KANDA』が入居企業募集
 ◆ (2002/01/09)ハローワークのサービス提供時間を延長
 ◆ (2002/01/07)早期の景気回復に否定的な商工会会頭
 ◆ (2002/01/07)東京都区部のネット企業の4割が港・渋谷区に集中
 ◆ (2002/01/07)11月の残業時間は10.7%減で9ヵ月連続減少
税務業界情報 [TOP 税務 経営 ○業界 メーカー ]
● 2002年01月
 ◆ (2002/01/30)企業会計審が監査基準を全面的に見直し15年3月期から適用へ
 ◆ (2002/01/30)2月6日にテレビ放映に伴う電話相談実施
 ◆ (2002/01/28)今年の日税連の寄附講座は神奈川大に決まる
 ◆ (2002/01/18)現物出資等の財産の価格証明に税理士も
メーカー関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2001年01月
 ◆ (2002/01/30)東芝、IAサーバ「MAGNIA Z300」機能強化システムを発売
 ◆ (2002/01/21)東芝、IAサーバ「MAGNIA」のラインナップ強化
 ◆ (2002/01/21)東芝、小型・大容量の1.8型磁気ディスク装置を商品化
 ◆ (2002/01/18)バーチャルとリアル融合の経営支援サービス「Bizup」スタート
 ◆ (2002/01/16)エプソン、13年度改正対応の「所得税顧問」を2月初旬から順次発売
 ◆ (2002/01/09)東芝、次世代超大容量書換え型光ディスク開発
 ◆ (2002/01/09)エプソンPCオフィスシリーズ 「Type-SZ」新登場!