ネットリサーチのマイボイスコムが実施した「就職・転職に関するアンケート調査」結果(有効回答数1万7352人)によると、「転職を経験した」人は58.4%にのぼり、「転職経験がない」人は32.2%だった。転職回数は、「1回」18.2%、「2回」14.7%、「4回以上」も12.9%など、平均約2.6回となっている。回答者の現在の就業形態は、「正社員」29.4%、「主婦」20.0%などで、「就業している」人が計71.5%を占める。
転職のイメージ(複数回答)は、「キャリアアップできる」が37.6%ともっとも多く、次いで「若年者に多い」(35.7%)、「自由な」(24.8%)、「収入が増える」(20.2%)、「収入が減る」(18.7%)などだった。また、転職や就職の意向については、「今のところ転職・就職するつもりはない」人が52.1%だったものの、「1年以内に転職・就職しようと考えている」人が13.8%など、転職・就職希望者が計41.5%いた。
転職・就職後の希望就業形態(複数回答)は、「正社員」が64.2%と圧倒的に多く、以下、「パート・アルバイト」(27.8%)、「派遣社員」(15.5%)、「契約社員」(13.4%)などの順だが、「会社・法人の経営者・自営業」(6.0%)や「有資格者(医師・弁護士など)」(5.8%)、「公務員」(5.4%)なども少数ながらいた。結局、転職・就職希望者の多くは、やはり「正社員」として就業することを望んでいる。
人材会社に登録したり紹介サービスを受けた経験(複数回答)は、「人材派遣会社に登録し、派遣の仕事をしたことがある」人は18.2%にとどまり、69.4%とほぼ7割は人材会社の利用経験がない。なお、就職関係会社の認知度は、「スタッフサービス」(68.7%)、「テンプスタッフ」(63.9%)、「パソナ」(52.4%)、「グットウィル」(50.6%)、「マンパワー・ジャパン」(47.2%)などの順に高かった。
同アンケート調査結果の詳細は↓
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/10510/index.html