ゼイタックス

経営関連情報 (2007/04/02)

新入社員の期待は「自己成長」と「経済的な自立」

 明治安田生命が今春就職予定の新卒男女を対象に実施した「新入社員アンケート調査」結果(有効回答数836人)によると、社会へ出ることの期待(複数回答)は、「仕事を通じた自己成長」(73.7%)、「経済的な自立」(68.1%)、「たくさんの人との出会い」(49.9%)がトップ3となった。「出会い」は女性が56.4%と男性(43.8%)を10ポイント以上上回っており、“出会い”に対する期待感の高さがうかがえる。

 一方、社会に出ることの不安(複数回答)については、「仕事に対する自分の適性」(51.0%)、「先輩や上司とのコミュニケーション」(45.6%)、「配属先・職務内容」(31.1%)がトップ3となった。女性では「先輩や上司とのコミュニケーション」について5割以上(50.2%)が不安を抱いており、男性よりも不安を感じているようだ。男性では、「配属先・職務内容」に不安を感じる人が35.6%と女性(26.2%)を上回る。

 初任給の使い道で一番お金をかけたいものは、「両親へのプレゼント」が51.1%と5割を超えた。景気回復の影響か、プレゼントの平均予算は3.8万円と昨年調査(2.7万円)を大きく上回った。以下、「銀行・郵便局への貯金」(24.3%)、「自分へのプレゼント」(13.3%)と続く。「貯金」は女性が28.2%と男性(20.6%)より多く、「株などへの投資」も男性の6.7%に対して女性は0.2%と、安全性を求める傾向があるようだ。

 恒例の理想の上司は、男性上司像トップは2年連続でプロ野球・ヤクルトスワローズの「古田敦也」。一緒にプレーをしながらチームをとりまとめていく姿が人気要因。2位には同じくプロ野球界から2年連続で「星野仙一」で、熱血漢のイメージは健在。一方、理想の女性上司は「篠原涼子」がトップ。姉御肌、頼もしいイメージで支持を集めた。2位は昨年まで4年連続トップの「黒木瞳」。大人の女性のイメージが根強い人気だ。

 同調査結果の詳細は↓
 http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/release/2006/pdf/20070328.pdf