今年生まれた赤ちゃんの人気の名前は、男の子が2年連続で「大翔(ひろと)」、女の子は3年連続で「陽菜(ひな)」だったことが、ベネッセコーポレーションがこのほど発表した2007年名前ランキングで分かった。同ランキングは、今年1月1日から11月21日までに生まれた赤ちゃん約3万7000人の名前をもとに集計したもの。毎年話題になった人の名前は、その年の赤ちゃんの名づけの傾向に変化を与えるようだ。
男の子では、2006年9月に誕生された「悠仁」親王の「悠」の字を使った「悠斗(ゆうと)」が2位(2006年10位)、「悠人(ゆうと)」が6位(同17位)、「悠太(ゆうた)」が8位(同15位)と大きく順位を上げた。おおらかなイメージが人気とともに、音の響きとして「ゆ」が人気があることも関係しているようだ。3位は「颯太(そうた)」、4位は「翔太(しょうた)」と「蓮(れん)」、6位が悠人と「優人(ゆうと)」となった。
女の子は、陽菜の次が「葵(あおい)」、「さくら」と続き、このトップ3は昨年と変わらない。「結衣(ゆい)」は2005年14位、2006年6位から今年は4位に上がった。10位には「優衣(ゆい)」(昨年23位)がランクイン。「ゆい」は読みのランキングでは今年は1位。好感度の高いタレントやミュージシャンの名前が影響しているようだ。5位は「結菜(ゆいな)」、6位は「美羽(みう)」となった。
漢字ランキングでは添え字として使われることが多い漢字が上位を占める。男の子は、「太」、「大」、「翔」、「斗」、「悠」が上位5となり、元気で健康なイメージが人気。女の子は、「菜」、「美」、「愛」、「花」、「奈」が上位5で、優しさとおもいやりを感じさせる漢字が人気だ。なお、女の子では、「莉子」が24位となるなど「子」の字の使用が増えており、日本的な名前が再認識されているようだ。
2007年名前ランキングの詳細は↓
http://women.benesse.ne.jp/event/hakase/rank2007/