税 務 業 界 関 連 情 報 |
2002年12月20日-001
2002年度税理士試験は1,074人が合格
国税庁が17日に公表した2002年度税理士試験結果によると、1,074人が税理士資格を取得したことが明らかになった。52回目となる今回の税理士試験は、昨年より3.7%増の5万2,560人が試験した結果、一部科目合格者は7,706人で、合格科目が5科目に達し税理士資格を取得した者は前年より11人少ない1,074人だった。うち、女性は384人。
今回も一度に5科目合格した者はおらず、94年度の3人以来、8年間該当者がいない。合格者のうち最年少者は21歳の女性、最年長者は64歳の男性だ。合格者を学歴別にみると、「大学卒」が844人で最も多く、次いで「高校・旧中卒」89人、「専門学校卒」67人、「短大・旧専卒」50人、「その他」20人、「大学在学中」4人となっている。
年齢別では、最も多いのが「26~30歳」の345人、以下、「31~35歳」299人、「36~40歳」173人、「41歳以上」167人、「25歳以下」90人の順。また、11科目ある試験科目の平均合格率は前年を0.3ポイント上回る13.7%だった。合格率が最も高かったのは「財務諸表論」の17.4%、逆に、最も低いのは「消費税」の9.7%で、この科目のみが一ケタの合格率。
合格者名は http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/03/meibo.htm で見られる。
【ホームへ戻る】