経 営 関 連 情 報

2003年10月08日-003
定形外郵便物の料金の10月からの引下げに注意

 今月10月1日から定形外郵便物の料金が引き下げられているが、意外に知らない人が多いようだ。特に総務や経理の皆さん、知らないで余分な切手を貼らないように注意してほしいものだ。例えば、重量800グラムの定形外郵便物は、10月以前は700円だったが、いまは120円も安い580円で送ることができるようになっているのだ。

 10月からの定形外郵便物の郵送料の見直しは、重量区分が12区分から8区分に簡素化された。例えば、これまで140円だった「50グラム超~75グラムまで」の区分と160円だった「75グラム超~100グラムまで」の区分が、「50グラム超~100グラムまで」の区分にまとめられて一律140円とされている。

 また、地域区分局等に差し出すことによる料金割引率も1%から3%に引き上げられている。これは、大量の郵便物を地域区分局等の郵便輸送の拠点となる郵便局に、同時に5万通以上差し出すことで節減できる郵送コスト分を割り引くもの。

 その他、ロールパレット等に納入して差し出すことによる料金割引(5%)の新設や、同一の郵便区内のみにおいて引受け及び配達、同時に100通以上差出など一定の要件を満たす場合に適用される郵便区内特別郵便物の料金も引き下げられている。なお、小包郵便物では、大きさ(長さ・幅・厚さの合計が1.7メートル以下に)や重量(30キログラム以下に)の最大限が拡大されている。

詳細は↓
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/030521j201.html
 小包郵便物の大きさ及び重量の拡大等については↓
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/030804j201.html

ホームへ戻る