メ ー カ ー 関 連 情 報 |
2003年08月29日-001
東芝、使い方で機能を選べる「ライフスタイルパネル」搭載ノートPCを発売
東芝はこのほど、パソコンの用途や使う人の習熟度に応じて機能を入れ替えることができる「ライフスタイルパネル」を搭載するとともに、TVチューナーと大容量ハードディスク、DVDマルチドライブを搭載し、HDD&DVDビデオレコーダーとしても使うことができるなど、使う人の「快適さ(Comfort)」の実現をコンセプトに「dynabook EX/522CDET」など3モデルを商品化し、本日29日より販売を開始する。
「ライフスタイルパネル」に標準装備している「日本語入力パネル」は、画面や文字の拡大・縮小ボタンやローマ字・かな入力切替ボタン、和文・英文切り替えボタンなどを装備しており、簡単なボタン操作により、使い勝手を向上させている。また、オプションの「オーディオパネル」に取り替えれば、CDやDVDの再生や音量の調整をボタンで操作することができる。
新製品はすべて、10月1日より改正される「資源の有効な利用の促進に関する法律」を適用した家庭向けパソコンである。これにより、ユーザーがパソコン排出時には新たなリサイクル費用を負担することなく、同社が回収・リサイクル処理を行うことになっている。
新製品の販売価格はオープン価格。
新製品に関する詳しい問い合わせは、東芝PCダイヤル(TEL:0570-00-3100、年中無休、受付時間:9:00~19:00)まで。
新製品の情報は、ホームページ http://www.dynabook.com/ まで。
【ホームへ戻る】