税 務 関 連 情 報

2002年04月03日-002
国税庁が税理士試験Q&Aを公表

 平成13年度第51回の税理士試験は8月1日から3日まで3日間行われるが、今回は、改正税理士法で受験資格要件の緩和や試験の一部免除制度の見直しが行われて初めての試験となるため、国税庁は4月1日、受験資格や試験科目免除などを中心とした税理士試験に関する質疑応答をQ&A形式でまとめ公表した。

 Q&Aは、試験日程・試験科目(出題範囲)を始め「受験資格について」13項目、「試験科目の免除について」6項目など合計42項目が掲載されている。例えば、受験資格については、国籍・年齢制限はないことや大学・短大卒業者では一般教養科目で法律学又は経済学に関する科目を1科目以上履修した者は受験資格があることなどを明らかにしている。また、改正された学位取得による試験科目の免除制度は、4月1日以降に大学院に進学した者から適用され、3月末以前に大学院に進学したものについては改正前の制度が適用され、会計学又は税法に属する試験科目が免除されることを説明している。

 Q&Aの詳細は こちら

 

 

ホームへ戻る