税 務 関 連 情 報 |
2002年06月17日-002
7月から9月まで全国5ヵ所で「税の対話集会」
政府税制調査会では6月14日、「あるべき税制の構築に向けた基本方針」を取りまとめ公表したが、財務省は同日、この基本方針について幅広く国民の意見を聞き、理解を深めてもらうことを目的に開催する「税についての対話集会」(地方公聴会)の日程を発表した。同対話集会は、すでに3月と4月に千葉、鹿児島を始め全国6ヵ所で開かれ、参加者からの税に対する意見・要望等を集めている。今回は、7月19日の秋田市を皮切りに、8月の金沢市、広島市、長崎市、9月の那覇市まで5ヵ所での開催を予定している。
●7月19日(金)午後2時から午後4時半
秋田市(秋田ビューホテル)
問合せ先:東北財務局(電話022-263-1111)
申し込みアドレス:akita@mof.go.jp
●8月3日(土)午後1時半から午後4時
金沢市(金沢読売会館)
問合せ先:北陸財務局(電話076-292-7860)
申し込みアドレス:kanazawa@mof.go.jp
●8月23日(金)午後1時半から午後4時
広島市(広島ガーデンパレス)
問合せ先:中国財務局(電話082-221-9221)
申し込みアドレス:hiroshima@mof.go.jp
●8月24日(土)午後1時半から午後4時
長崎市(長崎新聞文化ホール)
問合せ先:福岡財務支局(電話092-411-7281)
申し込みアドレス:nagasaki@mof.go.jp
●9月2日(月)午後1時から午後3時半
那覇市(メルパルク沖縄)
問合せ先:沖縄総合事務局(電話098-862-1450)
申し込みアドレス:naha@mof.go.jp
【ホームへ戻る】