東京都が昨年から実施している「Yahoo!オークション」を利用したインターネット公売では、先月7月に行われた5回目には広島県、香川県、福島県喜多方市の3自治体が同一日程で参加し話題を集めたが、さらに参加自治体が拡大する動きがではじめた。都主税局は22日、第6回目のネット公売の日程を公表したが、今回は上記3自治体に加え、新たに北海道、大阪府が同一日程で実施することを明らかにした。
今回の都の出品予定財産は、見積価額245万円の「花櫚(かりん)様座卓」や同132万円の「ボルボ」をはじめ、二輪車、仏壇、油彩など66点で、見積価額合計は約1055万円にのぼる。なかには、都債権特別回収班が港湾局債権(港湾施設使用料)の滞納処分として差し押さえた見積価額10万6000円の「抗火石様石材」も1点出品される。9月1日からは自動車や石材、座卓、仏壇などの下見会も開かれる。
他自治体の主な出品財産は、北海道が「自動車」、大阪府が「自動車、絵画」、広島県が「自動車、絵画、壷」、香川県が「宝飾品」、福島県喜多方市が「美術品(彫刻)、箪笥」などを予定している。
6回目のネット公売の参加申込受付は8月23日からはじまっており、9月6日午後5時まで受け付ける。競り売り(オークション)は、9月12日午前10時から14日午前10時まで2日間にわたって行われる。
都の出品予定財産66点は東京都インターネット公売から↓
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/tokyo/