ゼイタックス

経営関連情報 (2007/01/15)

新年の抱負は「健康に気をつけてお金を貯める!」

 新しい年を迎えて今年1年の目標を立てた方も多いと思われる。楽天リサーチが実施した「2007年の抱負に関する調査」結果(有効回答数1000人)によると、自分自身に関する抱負(複数回答可)は、「健康に気をつける」(45.0%)、「貯金する」(36.1%)、「ダイエットする」(23.1%)がトップ3となった。以下、「財テクをする(株・債権)」(20.2%)、「スポーツをする」(16.7%)が続き、“健康・お金志向”が如実に現れている。

 2007年に行ってみたい習い事(複数回答可)では、トップが「語学系」の10.1%で、以下、「資格(ビジネス系)」(9.0%)、「資格(PC系)」(8.3%)と続く。「語学系」という回答は20代の未婚女性(2.7%)に、「資格」は20代の既婚男性(「PC系」25.0%、「ビジネス系」20.0%)にそれぞれ多い。なお、「習い事に特に興味がない」という回答が全体の53.6%とかなり多く、特に50代以上の男性では7割を超えた。

 また、仕事に関する抱負(複数回答可)では、「仕事内容を充実させる」(34.0%)、「キャリアアップ」(16.2%)、「成績を上げる」(11.7%)がトップ3の回答となった(「特にない/働いていない」を除く)。属性別では、40代及び50代以上の未婚女性で「仕事内容を充実させる」という回答が、それぞれ70.4%、50.0%とかなり多くなっている。40代以上の未婚女性が仕事を生きがいとしている実態がうかがえる。

 一方、恋愛・家庭に関する抱負(複数回答可)では、「喧嘩をしない」(17.8%)と「彼氏・彼女を作る」(16.3%)の2つの回答が突出して多かった。「喧嘩をしない」という回答は既婚者に多いことから、これはおおむね「夫婦喧嘩」を意味するようだ。20代の既婚者(36.8%)がもっとも多かった。「彼氏・彼女を作る」という回答が多かったのは当然ながら未婚層で、特に30代以下の男性と20代以下の女性に多かった。

 同調査結果の詳細は↓
 http://research.rakuten.co.jp/report/20061226/