経 営 関 連 情 報

2002年02月27日-001
資本金2円で会社設立可能

 ギネス記録申請代行・記録挑戦コンサルティングサービス「ジャパン・ギネス・サービス」を運営するPITは、2002年2月1日付けで理論上最小規模である資本金2円の合資会社ピット(京都市下京区、代表:清水流美)として登記申請を行い、2002年2月12日に申請手続きが完了、2円という僅かな資本金でも会社設立が可能であることを実証した。

 合資会社は法的に資本金最低額が定められておらず、無限責任社員1名と有限責任社員1名が1円ずつ出資し、最低2円の出資金で設立が可能だ。資本金の下限が法律で決められていないという点では、インターネットを利用した情報発信サービス等在庫を持たない事業を行う事業者には最適な法人形態といえる。

 事業アイディアがいくらすばらしくても、起業家に資本がない場合は、事業を起こすことは不可能だ。しかし、合資会社は、起業家本人が持てる資金を出資し、残りの必要な資金を投資家から受ける場合、株式会社のように出資比率を気にすることは全くなく代表権・経営権が法的に守られる。

 このことは、事業計画が良ければいくらでも直接投資による資本の増強が可能になり、リストラによる優秀な人材に起業の夢を与えることになる。SOHOなど多くの小規模事業所は、信用・信頼の面で高いハードルがあるが、法人にすることにより、継続して事業を行っていく姿勢を見せることで信用や信頼に繋がる。その点でも、規模に応じた資本金で設立が可能な合資会社は最適な法人形態といえるだろう。

 また、設立準備等についての情報は非常に少ないのが事実だが、株式会社や有限会社に比べて非常にシンプルであり、全て代表者一人で手続きが可能だ。情報不足の理由から起業のチャンスを逃すケースを減らすためにも、合資会社ピットでは、起業志願者からの相談受付けや、起業時に必要な書類のフォーマットを提供するなど、起業志願者をバックアップしたいという。

 合資会社ピット(PIT)への連絡は、TEL075-213-5834、Eメール pit@nippon--1.com、URL:http://www.nippon--1.com/

 

 

ホームへ戻る