ゼイタックス

経営関連情報 (2006/01/27)

職探しでの最重視点は「勤務地(通勤時間)」

 インターネットリサーチのマイボイスコムが1月上旬に実施した就業意識調査結果(有効回答数1万3997人)によると、就職・転職やパート・アルバイトを探す際に重視する点(複数回答)は、「勤務地(通勤時間)」が71.7%でトップだった。次いで「勤務時間」と「給与」がともに62.2%で並び、以下、「面白そう・やりがいがある」(38.9%)、「業種」(37.6%)、「自分のキャリアや知識を活かせるか」(24.8%)などが続いた。

 また、職を探す際に参考にする情報源・サービス(複数回答)は、「求人情報誌」が50.3%を占めてもっとも多く、以下、「インターネットの求人情報サイト」(44.2%)、「ハローワーク」(34.4%)、「新聞の折り込みチラシ」(31.5%)、「新聞の求人欄」(23.2%)、「家族・知人の紹介」(19.1%)などが続く。「ポストに投函されるチラシ」との回答が4.0%とわずかながらあるが、これはパート・アルバイトだろうか。

 回答者の職業は、「正社員(管理職以外)」が28.6%を占めてもっとも多く、次いで「専業主婦」が20.2%、「パート・アルバイト」が16.1%となっている。「無職」や「学生」は5%強に過ぎず、ほとんどが働いているが、現在の職場への満足度は、「大変満足」(6.3%)と「まあ満足」(42.7%)をあわせ半数が満足している。「どちらともいえない」が27.3%で、「大変不満」が7.3%、「やや不満」が15.5%だった。

 回答者の年収については、個人の収入があるとの回答は75%と4分の3を占め、そのうち「100万円未満」(17.5%)、「100~300万円未満」(19.5%)、「300~500万円未満」(17.9%)がそれぞれ2割弱だった。