ソフトバンク・ヒューマンキャピタルが運営する転職サイト「イーキャリアプラス」が全国の会社に勤める2007年度新社会人の男女を対象に11月半ばに実施した「新社会人の転職事情調査」では、すでに転職活動を始めている新社会人が5人に1人となる16.9%いることが分かった。また、入社後に転職を考えたことがある新社会人は62.0%と2人に1人以上いるなど、転職活動の早期化が明らかになっている。
調査結果(有効回答数400人)によると、現在働いている会社に入社を決めた理由(2つまで回答)は、「自分の好きな仕事だったから」(47.0%)、「職場環境がいい(駅または自宅に近い)から」(34.0%)、「成長している会社だから」(22.0%)、「給与が高いから」(11.0%)などが挙げられた。現在の仕事に満足しているかどうかを尋ねたところ、52.3%が「はい」と回答したが、「いいえ」も47.3%とほぼ拮抗している。
満足している人のそのポイント(2つまで回答)は、「社内の雰囲気」(57.8%)、「やりがい」(33.6%)、「上司との関係値(人間関係)」(24.2%)、「立地条件(交通の便がいい)」(18.5%)など。一方、満足していない人のそのポイント(2つまで回答)は、「年収」(50.3%)、「やりがい」(32.8%)、「社内の雰囲気」(21.7%)、「キャリアアップが不安」(20.6%)、「上司との関係値(人間関係)」(19.0%)が挙げられた。
入社を決めた理由では「給与が高い」は下位に上げられ、給与はあまり考慮されていないが、不満のトップはやはり収入となる。新入社員の給料が相対的に高くないのは当然だが、結局のところ、やりがいがないことや社内の雰囲気の悪さが、給与の低さへの不満に表れるようだ。他の企業への転職を考えたことがあるかと尋ねたところ、62.0%が「はい」と回答。うち、すでに転職活動を「している」との回答が16.9%と5人に1人いた。