経 営 関 連 情 報 |
2002年04月05日-003
今夏から競売不動産情報をネットで提供
競売不動産に関する詳細な情報を知るためには直接裁判所に出向く必要があるが、裁判所では、これらの情報がインターネットで見られるように現在準備を進めている。早ければ、今年の夏ごろから、扱い量が多い東京・大阪両地裁の競売不動産についての情報提供を開始する予定という。
競売不動産についての資料は、競売不動産に関する現在の状況を記載した「現況調査報告書」、競売不動産の周辺の環境や評価額を記載した「評価書」、買受人が引き継がなければならない権利関係等を記載した「物件明細書」の3つの資料、いわゆる「3点セット」と呼ばれているものがある。入札希望者は必ず閲覧する必要があるが、そのためには裁判所に足を運ばなければならない。
インターネットでは、これら「3点セット」の内容を自宅等で閲覧できるほか、マンション、戸建て住宅、場所、間取り、価格帯などで検索できるようにすることも検討されており、希望する不動産を簡単に探せるようになる。
【ホームへ戻る】