メ ー カ ー 関 連 情 報 |
2002年05月01日-001
東芝、AV機能を強化したノートPC「DynaBook G5/X14PME」を発売
東芝は、ノートPCの新製品として、インテル社の最新CPU「Intel(R)Pentium(R)4プロセッサ1.40GHz-M」を搭載した個人・家庭向け「DynaBook G5/X14PME」を商品化し、4月26日から発売している。また、最薄部25.4ミリのスタイリッシュな筐体を採用したノートPCの普及モデル「DynaBook V5/410PME」2モデルや、ワイヤレスLAN内臓・Windows(R)XP搭載のミニノートPC「Libretto L5/080TNKW」など2モデルについても、同時発売した。
「DynaBook G5/X14PME」は、最新CPUに加えて、nVIDIA社の高性能グラフィックアクセラレータ「GeForce4 TM 440Go」の採用などにより、映像をはじめとする大容量データの処理性能を向上させている。さらに、大画面、15型SXGA+対応「Fine Super View液晶」と米国のharman/kardonのサブウーハー付き高音質ステレオスピーカーの組合せによって、ブロードバンドネットワークを活用した高画質・高音質なコンテンツを快適に楽しむことができる。
新製品のノートPC2機種3モデルでは、バッファアンダーラン防止機能を内蔵した「マルチドライブ」を搭載しており、オリジナルCDの作成や安定したデータのバックアップが可能だ。また、DVDソフトについても、自然で滑らかな高画質・高音質映像を手軽に視聴できる。
新製品の価格は全てオープン。
この件に関する問い合わせは、東芝PCダイヤル(TEL:0570-00-3100:全国共通)まで。
【ホームへ戻る】