最終更新日: 2002年5月13日

 2002年03月の記事

インターネットエクスプローラ4.0以降, 解像度800x600以上推奨。

ホームへ戻る >>
税務関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2002年03月
 ◆ (2002/03/29)国等に対する寄付金に関する照会の取扱いを整備
 ◆ (2002/03/29)広がりみせる経済団体の外形課税導入反対署名運動
 ◆ (2002/03/29)4月1日から「計算書類のHP公開」OKに!
 ◆ (2002/03/27)公示地価は11年連続の下落
 ◆ (2002/03/27)「国の借金」は582兆円で過去最悪
 ◆ (2002/03/25)日本総研が財政健全化と経済再生を両立させる税制改革を提言
 ◆ (2002/03/25)太宰府市が「歴史と文化の環境税」条例案を可決
 ◆ (2002/03/25)都のホテル税と多治見市の一般廃棄物埋立税に総務省が同意
 ◆ (2002/03/25)国税庁のHPがネット視聴率で総合152位に急上昇!
 ◆ (2002/03/20)経営者が望む税制改革の最優先目的は「中長期の経済活性化・競争力強化」
 ◆ (2002/03/20)「二元的所得税」論浮上だが、実現に疑問符も
 ◆ (2002/03/18)期中での特定資産の圧縮記帳は従来どおり

 ◆ (2002/03/18)レジ袋税が本日18日成立見込み

 ◆ (2002/03/15)払済保険に変更時の取扱いを明確化
 ◆ (2002/03/15)今後の税制改正審議で見直し必至の特定支出控除制度
 ◆ (2002/03/13)連結納税導入企業を支援するソリューションを提供
 ◆ (2002/03/13)政府税調が4月開催の地方公聴会を新たに募集
 ◆ (2002/03/13)第1回目の「中小企業の会計に関する研究会」を開催
 ◆ (2002/03/11)国税電子申告・納税システムHPを8日開設
 ◆ (2002/03/11)一定建築物にバリアフリー対応義務付け税制特例措置拡充
 ◆ (2002/03/11)LAN設備を一の資産としての6年償却は廃止
 ◆ (2002/03/08)13年度改正を受けた法基通等の一部改正を公表
 ◆ (2002/03/08)酒類卸売業が経営革新支援法の特定業種に追加指定
 ◆ (2002/03/08)取引に問題があった酒類販売場1,393場を改善指導
 ◆ (2002/03/06)注意したい配偶者特別控除の適用誤り
 ◆ (2002/03/04)全国の固定資産税宅地価格5%の下落修正
 ◆ (2002/03/01)日商が経済活性化へ緊急の税制改革要望
 ◆ (2002/03/01)14年度税制改正案の国会審議開始
 ◆ (2002/03/01)総合デフレ対策で経済活性化等の税制措置
経営関連情報 [TOP 税務 ○経営 業界 メーカー ]
● 2002年03月
 ◆ (2002/03/29)産地も悩む「内需の不振」
 ◆ (2002/03/29)パソコン等購入では価格より機能重視
 ◆ (2002/03/29)高額な契約締結時に4割が説明理解せず契約!!
 ◆ (2002/03/29)中小企業の売上見通しに下げ止まりの兆し
 ◆ (2002/03/27)2001年の「老舗倒産」の構成比は過去最悪
 ◆ (2002/03/27)大企業の業況は改善の兆しも厳しい中小企業
 ◆ (2002/03/25)4割を超えた個人向けパソコン利用率
 ◆ (2002/03/25)春季労使交渉、平均5,600円、1.75%で昨年下回る
 ◆ (2002/03/22)東証、マザーズ上場制度の見直しを公表
 ◆ (2002/03/22)10年後の非正規雇用者は3人に1人との予測
 ◆ (2002/03/20)企業倒産、2月としては戦後最悪
 ◆ (2002/03/20)銀行取引停止処分企業の97%が中小企業
 ◆ (2002/03/18)1年間で7万人減の東証上場メーカーの従業員数
 ◆ (2002/03/18)メール悪用の新種ウイルス被害急増
 ◆ (2002/03/18)小企業の景況、一部持ち直しも厳しさ脱せず
 ◆ (2002/03/18)2001年度「助かりました大賞」花王が二冠
 ◆ (2002/03/15)ひとまず悪化に歯止め?消費者心理
 ◆ (2002/03/15)市場での構成比が初めて4割超えた発泡酒
 ◆ (2002/03/13)同じ葬儀会社に頼みたくないが約3割
 ◆ (2002/03/11)2月のウイルス実害率が過去最小に!
 ◆ (2002/03/11)「しごと情報ネット」携帯版がサービス開始
 ◆ (2002/03/08)金融庁が財務諸表等の改正案を公表
 ◆ (2002/03/08)都道府県支援センターのHP上に電子相談室窓口を開設
 ◆ (2002/03/06)29%の企業が雇用調整を実施
 ◆ (2002/03/06)ソフォスが2月の「トップ10ウイルス」を発表
 ◆ (2002/03/06)残業時間は7.4%減で11ヵ月連続の減少
 ◆ (2002/03/04)携帯端末でのネット利用者5千万人に迫る
 ◆ (2002/03/04)携帯でのHP閲覧時間割合はわずか10%
 ◆ (2002/03/01)中小企業の資金繰りが5ヵ月連続で悪化
 ◆ (2002/03/01)連合が定期昇給分の平均額を初めて公表
税務業界情報 [TOP 税務 経営 ○業界 メーカー ]
● 2002年03月
 ◆ (2002/03/22)新報酬規定を独自に作成するのは7人に1人
 ◆ (2002/03/15)4月にずれ込んだ付随業務に関する日税連と社労士会の協議
メーカー関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2001年03月

 ◆ (2002/03/29)電報より安い豪華なデザインカードを全国即日配達

 ◆ (2002/03/25)富士フィルム、「チェキ」で当たる!旅行券プレゼントキャンペーン

 ◆ (2002/03/15)東芝、コンパクト設計の322万画素デジカメを新発売

 ◆ (2002/03/15)富士フィルム、「nexia Q1 クレイサスモデル」限定販売第2弾!
 ◆ (2002/03/11)富士フィルム、大容量ディスクシリーズの新規格「DVD+RW for Data」を11日から新発売
 ◆ (2002/03/06)東芝、最新CPU搭載のA4ノートPCを2日から発売
 ◆ (2002/03/04)ミューテック、ネット上で勤怠管理を行う新サービス受付開始
 ◆ (2002/03/01)楽天、全店舗・全商品対象の「アフィリエイトプログラム」を4月から開始

 ◆ (2002/03/01)東芝、フェースパッドが着せ替えできるデジカメを新発売