ゼイタックス

経営関連情報 (2007/10/19)

オンラインでの旅行予約経験者は48%

 インターネットリサーチサービスを提供するヤフー・バリュー・インサイトが実施した「オンラインでの旅行予約に関する調査」結果(有効回答数3678人)によると、携帯電話やパソコンを利用したオンラインでの旅行予約経験者は、回答者全体の48.0%だった。利用端末は、「携帯電話からのみある」(29.9%)と「携帯・PC両方ある」(38.3%)を合わせた「携帯利用者」が68.2%、「PCのみある」は31.8%だった。

 携帯電話での旅行予約経験者の予約状況は、「1ヵ月先」が26.9%でもっとも多く、以下、「3~6日先」(25.2%)、「当日」(23.9%)、「1週間先」(22.6%)、「3、4週間先」(22.3%)が続いた。男女別にみると、男性では「当日」(31.7%)、女性では「1ヵ月先」(32.5%)がもっとも多い。また、チケット・宿泊予約の携帯サイトの利用シーンは、「自分の部屋」が45.9%、「移動中(電車)・バス・車の中など」(23.9%)が多い。

 携帯サイトを利用したオンラインでの航空券などの旅行予約の利用意向は、「利用したい」(24.7%)と「できれば利用したい」(30.2%)を合わせた「利用意向あり」が54.9%と過半となった。「あまり利用したいとは思わない」は10.5%、「利用したいとは思わない」が8.3%となっている。オンラインでの旅行予約経験別にみると、「携帯電話からの利用経験者」で「利用以降あり」が81.6%と8割を超えた。

 オンラインでの旅行予約をする際の重視点(3つまで選択)は、「低価格」(54.8%)、「情報の検索のしやすさ」(37.5%)、「いつでも予約が可能」(34.7%)、「予約の変更・キャンセルが可能」(31.0%)などの順。男女・年代別にみると、「低価格」は女性20~30歳代、「情報の検索のしやすさ」は女性20歳代以下、「いつでも予約が可能」は男性50歳代、「ポイント特典がある」は男性19歳以下と女性20歳代で多かった。

 http://www.yahoo-vi.co.jp/research/photo/00417.pdf