経 営 関 連 情 報

2002年01月09日-001
ハローワークのサービス提供時間を延長

 政府の産業構造改革・雇用対策本部により取りまとめられた「総合雇用対策」で定められた「ハローワークのサービス提供時間の延長」については、すでに東京・新宿公共職業安定所や大阪・求人情報プラザ境東など5ヵ所で実施中だが、加えて新年からは新たに政令指定都市等を有する労働局管内の全国14拠点で実施される。

 同サービスは、ハローワーク情報プラザやその拡張型である大都市圏就職サポートセンターを活用し、通常の開庁時間に加え、平日夜間や土曜日にも職業相談・職業紹介、求人情報の提供を行うもの。ハローワーク情報プラザは、各都道府県の県庁所在地等利便性の高い場所に設けられたハローワークの施設で、求職者の求職活動をスムーズに行うため、求人自己検索パソコンを活用して簡易かつ効率的に求人情報を提供している。サービス提供時間の延長を行う拠点では職業相談・職業紹介も行っている。また、大都市圏就職サポートセンターは、求職者が多く集中する首都圏や関西圏において、その労働市場全般にわたる求人情報の提供や職業相談・職業紹介サービス等を実施する施設として、埼玉、東京、大阪の各労働局管内に設置を予定している。

 なお、本年から実施予定の各拠点の開始時期は色々なので、詳細は最寄のハローワーク等で問い合わせを。

 

 

ホームへ戻る