ゼイタックス
▼PDF閲覧用プラグイン
■
税務関連情報 バックナンバー 2012年01月
2012/01/30
2012年度租税負担率は22.7%と0.2ポイント減
2012/01/30
総務省の提出法案は地方税法改正案など10本
2012/01/30
新生命保険料控除制度の取扱いで国税庁が回答
2012/01/30
消費税引上げ、「住宅購入計画に影響受ける」が58%
2012/01/27
社会保障・税一体改革の必要性を強調~安住財務相
2012/01/27
PB20年度黒字化にはさらに消費増税必要~内閣府
2012/01/27
無申告加算税に代えた重加算税賦課を認めた裁決
2012/01/25
東京都、固定資産税等の軽減措置を継続
2012/01/25
2012年度地方税収見込は1%増の35兆3133億円
2012/01/25
控除できる保険料の最高裁判決でレポート
2012/01/23
公的機関からの特別貸付に係る印紙税非課税措置拡充
2012/01/23
所得税の確定申告の際に誤りの多い事例~国税庁
2012/01/23
監査制度充実強化調査会が検討項目決める~会計士協
2012/01/23
振り込め詐欺は雑損控除の対象外との裁決
2012/01/20
14年から拡大される記帳・帳簿等保存制度の対象者
2012/01/20
減価償却の「200%定率法」は今年4月から適用
2012/01/20
消費税率引上げ先行、社会保障効率化は道半ば
2012/01/18
消費税引上げを前に進む課税の適正化~11年度改正
2012/01/18
保険金から控除できる保険料は本人負担のみ~最高裁
2012/01/16
会計士試験合格者に係る実務経験の対象を拡充
2012/01/16
税一体改革で実現しそうな相続税の基礎控除の圧縮
2012/01/16
1月からはマイカー通勤の非課税限度額に注意!!
2012/01/13
申告期限等から5年経過すれば連帯納付義務を解除
2012/01/13
グループ間の利子を利用した租税回避へ防止策を導入
2012/01/13
消費税の事業者免税点制度や簡易課税制度を見直し
2012/01/11
温暖化対策税は12年10月から段階的に導入
2012/01/11
源泉徴収に係る所得税の納期の特例を見直し
2012/01/06
消費税率、15年10月までに2段階で10%に引上げ
2012/01/06
自動車重量税・エコカー減税など車体課税を見直し
2012/01/06
国外財産5千万円超の個人は調書の提出を義務付け
■
経営関連情報 バックナンバー
2012/01/30
雇用保険料率を4月1日から0.2%引下げ
2012/01/30
未公開株・社債等の勧誘にはくれぐれも注意を!!
2012/01/30
経産省の部署名名乗る詐欺事件に要注意!!
2012/01/30
インターネット取引トラブル110番を実施~東京都
2012/01/27
12月のアルバイトの平均時給、全国平均で956円
2012/01/27
「国の政策」に翻弄されそうな12年の中小企業経営
2012/01/27
会社法制見直しに反対姿勢を表明~経団連
2012/01/27
クチコミサイトの影響目立つネット通販~日本通販協
2012/01/25
大震災からの復興に全力~内閣府景気対応検討チーム
2012/01/25
役職別の所定労働時間内賃金はすべての役職で減少
2012/01/25
「再生支援協議会事業実施基本要領」Q&Aを策定
2012/01/25
クレジットカードのイメージ「良い」が90%
2012/01/23
12年は新製商品・サービス開発・海外事業展開に注力
2012/01/23
九州新幹線全線開通で九州/京阪交流に期待大
2012/01/23
日銀が新潟県の大雪に係る災害に対する金融上の措置
2012/01/23
2011年の家内労働従事者は13万3264人
2012/01/20
11年の役員報酬1億円以上開示上場企業は226社
2012/01/20
福利厚生費は4年ぶり増加の10万円~経団連調査
2012/01/20
関係省庁連携し「卒業前最後の集中支援2012」を実施
2012/01/20
2月上旬から中小企業無料弁護士相談会を開催
2012/01/18
10~12月景況、リーマン・ショック、震災前水準に
2012/01/18
12月企業倒産、2ヵ月ぶりの前年同月比減少
2012/01/18
2011年の円高関連倒産、集計開始後最多の85件
2012/01/18
4月から「後見制度支援信託」の取扱いを開始
2012/01/16
消費者心理は2調査連続の改善~CSI12月調査
2012/01/16
リスケ受けた企業の3割強が経営改善計画「下回る」
2012/01/16
11年所定内給与、東京と青森で月額約15万円の差
2012/01/16
2011年ブライダル関連市場、前年比微減の2.7兆円
2012/01/13
11年の震災関連倒産510件、阪神大震災時の約3倍
2012/01/13
2012年景気見通し、3期連続改善も厳しさ続く
2012/01/13
大企業の8割が外国人の新卒採用を積極化
2012/01/13
2012年は“共創型生活者”の時代へ~電通総研
2012/01/11
11年呉服小売市場、厳しい状況続くも明るい兆しも
2012/01/11
厳しい輸出環境下でも積極的姿勢崩さず挑む日本企業
2012/01/06
11月現金給与1.0%減と2か月ぶり減少~勤労統計
2012/01/06
中小企業の業況感、厳しい状況続くもマイナス幅縮小
2012/01/06
金融庁、金融円滑化法を2013年3月末まで再延長
2012/01/06
規模が小さいほど転職経験者が多い女性正社員
■
メーカー情報 バックナンバー
メーカー情報はありません。