インターネットリサーチのインフォプラントが、iモードユーザーを対象に実施した「ブログに関する調査」結果(有効回答数4669人)によると、ブログ閲覧者は回答者全体の66.9%だった。閲覧方法は、「携帯電話のみ」が44.7%ともっとも多く、次いで「PCのみ」(39.7%)、「PC・携帯電話両方」(15.6%)となっており、「携帯電話」から閲覧する人は閲覧者全体の約6割を占めた。
普段、PCからブログを見る頻度は、「1日1回程度」が20.7%ともっとも多く、次いで「週1回程度」(16.7%)、「週2、3回程度」(16.4%)の順であり、「1日4回以上」から「1日1回程度」までを合わせた「1日1回以上」の割合は38.2%だった。男女別にみると、「1日1回以上」は女性(35.6%)に比べ男性(42.4%)のほうが多かった。また、男女各年代とも「1日1回程度」がもっとも多くなっていた。
一方、普段、携帯電話からブログを見る頻度は、「1日1回程度」が21.0%でもっとも多く、次いで「1日2、3回程度」(19.7%)、「1日4回以上」(14.2%)の順であり、「1日1回以上」の割合は54.9%とPCからの閲覧頻度(38.2%)を上回った。男女別にみると、男性が56.3%、女性が54.3%と男女間で大きな差はみられなかった。
ブログでの閲覧内容は、「日記・コラム」が65.2%ともっとも多く、以下、「映画・テレビ・音楽」(29.4%)、「ニュース」(16.3%)の順。男女別にみると、「日記・コラム」(男性61.3%、女性67.3%)、「グルメ・クッキング」(男性7.9%、女性16.7%)は男性に比べ女性で、「スポーツ」(男性24.0%、女性9.3%)、「ゲーム」(男性13.9%、女性8.9%)は女性に比べ男性でそれぞれ多かった。
なお、自分でブログを開設している人の割合は、ブログを見ている人の24.7%。また、「ブログを開設していないが、今後開設したいと思う」という意向者は25.0%だった。
同調査結果の詳細は↓
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2006/060704-231.pdf