ゼイタックス
▼PDF閲覧用プラグイン
■
税務関連情報 バックナンバー 2010年12月
2010/12/27
税制改革と社会保障の一体的見直しが重要との提言
2010/12/27
11年度税制改正は国税が初年度3061億円の減税
2010/12/24
すべての白色申告者に記帳・帳簿等保存を義務付け
2010/12/24
更正の請求期間を5年に延長、範囲も拡大
2010/12/24
国税不服審判所が今年も民間専門家15名を登用
2010/12/22
税理士業界の主張反映に、池田日税連会長がコメント
2010/12/22
控除廃止は公平か~第一経済研が11年度大綱を検証
2010/12/22
相続税調査で総額3995億円の申告漏れを把握
2010/12/20
11年度税制改正大綱、法人実効税率5%引下げ決定
2010/12/20
中小法人の軽減税率を15%に引下げ~税制改正大綱
2010/12/20
税制改正での2011・12年の家計への影響をレポート
2010/12/17
2009年中相続税の課税割合は6年連続最低の4.1%
2010/12/17
相続税の基礎控除を圧縮、贈与税の税率構造を緩和
2010/12/17
個人所得課税、給与所得控除や退職所得課税の見直し
2010/12/15
法人税率引下げに産業界が国内投資・雇用創出約束
2010/12/15
国税庁が地方公共団体に賠償金を支払ったケースも
2010/12/13
2010年度税理士試験合格者は5.6%減の999人
2010/12/13
専門家委員会が「議論の中間報告」を税調に報告
2010/12/13
香港特別行政区との仲裁手続に係る実施取決め締結
2010/12/10
民主党が税制改正主要事項にかかる提言を提出
2010/12/10
税と社会保障の抜本改革調査会が「中間整理」
2010/12/10
満期養老の一時所得控除は給与所得課税分に限定
2010/12/08
「95%ルール」の見直しと免税事業者の要件の厳格化
2010/12/08
保険年金に係る還付手続きの期限に注意!!
2010/12/06
国民新党が「仕送り減税」創設等税制改正重点要望
2010/12/06
全国一律の新築住宅特例はインセンティブにならず
2010/12/03
税制改正PTで主要事項の提言(案)を修正
2010/12/03
行政救済制度検討チームが審理官制度創設を議論
2010/12/01
税理士等への支払報酬額は8割強が「200万円未満」
2010/12/01
医学生に貸与した修学等資金の債務免除の取扱い
■
経営関連情報 バックナンバー
2010/12/27
経済気分、最悪期脱するも、先行きには慎重な見方
2010/12/27
経営者に求められる能力、1位は「決断力」
2010/12/27
シスプロに労働者派遣事業改善命令~大阪労働局
2010/12/27
積極的な消費意欲回復の兆し~電通「消費気分調査」
2010/12/24
11年ぶりに前年水準を下回った日本の労働生産性
2010/12/24
10年の新規開業費用平均は1289万円~日本公庫
2010/12/24
中国への親近感急速に薄れる~外交に関する世論調査
2010/12/24
福利厚生費は3年連続の減少の9.7万円~経団連調査
2010/12/22
11月のアルバイトの平均時給、全国平均947円
2010/12/22
高校生のなりたい職業1位は「公務員」
2010/12/20
2009年度名目労働生産性760万円と15年前の水準に
2010/12/20
1~4人事業所の現金給与額は0.4%減の18.5万円
2010/12/20
約6割の中小企業が円高により「悪い影響がある」
2010/12/20
もう一度行きたい温泉地トップは5年連続「箱根」
2010/12/17
金融円滑化法、2012年3月末まで1年間延長
2010/12/17
年金積立金の運用を「知っていた」人は56%
2010/12/17
新入社員、職場の人間関係の良さ「期待以上」最高
2010/12/17
厳しい50 歳以上の雇用、若年層も非正規化で失業増
2010/12/15
10年リスケ後倒産93件、前年同期比66%の大幅増
2010/12/15
11月のコンピュータウイルス検出数は7.2%減少
2010/12/13
11月企業倒産935件、15ヵ月連続の前年同月比減少
2010/12/13
中小の資金調達、2割弱が「十分な資金確保できず」
2010/12/13
9月期中間決算、GC注記が付いた上場企業は55社
2010/12/13
転職すると決めたら「紹介会社に登録」が90%
2010/12/10
11年の景気見通し、「回復」を見込む企業は1割弱
2010/12/10
小規模企業共済、共同経営者の確認項目・証明書類等
2010/12/10
日弁連、初回30分無料相談を来年3月31日まで延長
2010/12/10
残業をする理由の1位は「仕事量が多いから」
2010/12/08
メーンバンク、UFJ銀行が構成比7.5%でトップ
2010/12/08
就職に有利なスキルはパソコンにビジネス英語
2010/12/06
10月の一般労働者数、20ヵ月ぶりの増加~勤労統計
2010/12/06
10年賃上げ実施企業は前年比12ポイント増の74%
2010/12/06
年末に向けた中小企業金融対策を実施~中企庁
2010/12/06
休暇取得の分散化に反対56.1%~内閣府調査
2010/12/03
10月の百貨店等売上2年8ヵ月ぶり前年同月比プラス
2010/12/03
エコカー補助金終了で10月の小売販売マイナスに
2010/12/03
更生法を申請した上場会社の4割強が消滅
2010/12/03
FP経験が長くなるにつれ年間収入は高くなる傾向
2010/12/01
住基カード交付等で本人確認の徹底等について通知
2010/12/01
対応不足に不満高まる消費生活相談窓口~内閣府調査
■
メーカー情報 バックナンバー
2010/12/03
エプソン、ビジネス向け商品キャンペーン『お得祭り2011』を実施 ~会計ソフト・税務ソフト『応援シリーズ』を期間限定で!~