経 営 関 連 情 報

2002年02月18日-002
宅配業者を選ぶポイントは「配送料金の安さ」と「配送の確実さ」

 ゴルフやスキーを始め様々な場面で手軽に宅配便サービスを頼むことが当たり前の時代となっているが、それでは業者を選ぶときに重視するポイントは何だろうか。ネット上でアンケート調査を行うマイボイスコムが、今年1月初めに1万447名を対象に調べたところ、「配送料金の安さ」58%と「配送の確実さ」57%が、「サービスメニューの充実」36%や「荷物の取扱いの丁寧さ」34%を引き離し上位を占めた(3つまで複数回答)。「配送料金の安さ」は10代で76%、50代以上で50%と年代が低いほど重視され、逆に「配送の確実さ」は10代の48%に対し50台以上では67%と年代が高くなるほど重視されている結果となった。

 最も「信頼できる」と思う宅配便サービスはとの問いには、「宅急便(ヤマト運輸)」が57%で2位の「ゆうパック(郵便局)」の28%を大きく引き離してトップ。3位は「佐川急便」8%、以下、「ペリカン便」5%、「カンガルー便」1%などが続く。最も「サービスメニューが豊富」だと思う宅配便サービスでも「宅急便」が67%でトップ。以下、「ゆうパック」12%、「佐川急便」11%など。また、「受付やドライバーの対応がよい」と思われる宅配便サービスでも「宅急便」が52%でダントツの1位。2位は「佐川急便」が21%で「ゆうパック」13%を上回っている。このような結果から「今後使いたい宅配便サービス」に関しても、当然「宅急便」が56%で、「ゆうパック」24%、「佐川急便」11%、「ペリカン便」5%を大きく抑えた。

 

 

ホームへ戻る