最終更新日: 2002年11月27日

 2002年10月の記事

インターネットエクスプローラ4.0以降, 解像度800x600以上推奨。

ホームへ戻る >>
税務関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2002年10月
  (2002/10/30)日本経団連、株式譲渡益の時限的非課税などを緊急要望
  (2002/10/30)所得捕捉率の是正に“怒れ全国のサラリーマン”(4)
  (2002/10/28)長者番付は廃止も含め検討との方向で一致
  (2002/10/28)所得捕捉率の是正に“怒れ全国のサラリーマン”(3)
  (2002/10/25)都が自動車税滞納者に対し差押予告通知書を発送へ
  (2002/10/25)国税等の電子納付は8割の金融機関が2004年1月から対応予定
  (2002/10/25)所得捕捉率の是正に“怒れ全国のサラリーマン”(2)
  (2002/10/23)目立つ会社役員などのその他所得者の申告漏れ増加
  (2002/10/23)所得税の申告漏れは過去最低の9,514億円
  (2002/10/23)総額の一定割合控除など研究開発・設備投資税制の枠組み決まる
  (2002/10/21)国庫納付を年1回にするなど特定口座制度を大幅見直し
  (2002/10/21)増える相続での現金・預貯金、海外資産の申告漏れ
  (2002/10/21)所得捕捉率の是正に“怒れ全国のサラリーマン”(1)
  (2002/10/18)申告漏れ相続財産の37%が現金・預貯金で5年連続トップ
  (2002/10/18)消費税の滞納整理中の額は6,183億円で2年連続の減少
  (2002/10/18)相続・贈与税を一体化する生前贈与の円滑化策の骨格決まる
  (2002/10/16)日本総研、法定実効税率と個別企業の実効税率の差異是正が重要
  (2002/10/16)書面添付制度の活用割合は3ヵ月で2.9%
  (2002/10/16)住宅資金調達時に「親族等からの贈与」を受けたのは17.4%
  (2002/10/11)三菱総研、新規開業に不利益となる資本課税の歪みを直せ!
  (2002/10/11)公的年金制度は消費を賦課対象とした間接税方式へ移行を!
  (2002/10/09)UFJ総研、15年度税制改正で法人部門は約1兆円の減税
  (2002/10/09)三菱総研、企業努力が報われるシステムは法人税率の引下げだけ
  (2002/10/09)諮問会議、民間議員が法人税率3%引下げ主張
  (2002/10/07)酒類自販機の従来型機は6年間で約3分の2を撤廃
  (2002/10/07)外形課税導入の突破口となるのか持株会社への負担軽減
  (2002/10/04)ビール大手5社が発泡酒の増税反対を強く要望
  (2002/10/04)消費税の免税点・簡易課税撤廃がWで直撃する中小企業
  (2002/10/02)仮決算での中間申告の退職給与引当金等の取扱いを公表
経営関連情報 [TOP 税務 ○経営 業界 メーカー ]
● 2002年10月
 ◆ (2002/10/30)高まる年末から年明け以降の景気後退の可能性
 ◆ (2002/10/30)iモードユーザーはマスメディア接触からネットワークへ多様化
 ◆ (2002/10/30)13ヵ月ぶりに増加に転じた国産牛肉の消費額
 ◆ (2002/10/28)金融庁、「貸し渋り、貸し剥がしホットライン」を開設
 ◆ (2002/10/28)小企業の雇用意欲弱まり2割で従業員数が減少
 ◆ (2002/10/25)73%が企業倫理の実践は会社の利益につながるべきと回答
 ◆ (2002/10/25)PC店頭販売に回復の兆し、年末商戦に大きな手応え
 ◆ (2002/10/25)登録番号がないのに番号を詐称した悪質貸金業者にご注意!!
 ◆ (2002/10/23)在北米留学生が選ぶ人気企業トップはソニー
 ◆ (2002/10/23)ウイルス対策は“ソフト任せ”
 ◆ (2002/10/21)「ハローワーク」サイトへのアクセスが昨年9月の2.9倍に
 ◆ (2002/10/21)国民公庫、改善に向けた足取り重い小企業の景況
 ◆ (2002/10/21)摂取したい栄養素・成分のトップ3はビタミン・食物繊維・ミネラル
 ◆ (2002/10/18)9月の倒産件数1,514件は今年2番目に少ない件数
 ◆ (2002/10/18)インターネットの導入はほぼ一巡、進む活用目的の絞込み
 ◆ (2002/10/18)今年のお歳暮、贈答予定4.3件、1件平均4,315円
 ◆ (2002/10/16)2001年ゴルフ用品国内出荷市場は6年連続のマイナス
 ◆ (2002/10/16)中企庁、7~9月期の中小企業の景況が再び悪化
 ◆ (2002/10/11)カード犯罪の増加対応に期待されるICカード
 ◆ (2002/10/11)銀行の貸出金利の引上げで健全企業が体力弱まる懸念
 ◆ (2002/10/09)W32/Klezウイルス届出減少も、油断は禁物!
 ◆ (2002/10/07)「小規模企業共済制度の今後のあり方について」の意見募集
 ◆ (2002/10/07)中企庁研究会、中小企業に対するリスクマネー供給の報告書公表
 ◆ (2002/10/04)5年前に比べ仕事時間が男性は12分、女性は20分減少
 ◆ (2002/10/04)前月予想を大幅に下回った中小の9月の景況判断指数
 ◆ (2002/10/04)財務会計パッケージが16.6%の導入シェアでトップ
 ◆ (2002/10/04)犯則事件の調査結果、粉飾決算など証取法違反で7件告発
 ◆ (2002/10/02)中小企業の景気回復のテンポはやや緩やか
 ◆ (2002/10/02)残業時間が1.5%増で2ヵ月連続の増加
税務業界情報 [TOP 税務 経営 ○業界 メーカー ]
● 2002年10月
 ◆ (2002/10/18)14年不動産鑑定士第2次試験合格者は380名
 ◆ (2002/10/18)粉飾決算加担で監査法人を業務停止、2会計士を登録抹消に  
 ◆ (2002/10/09)会計士2次試験最終合格者は過去最高の1,148人
メーカー関連情報 [TOP 税務 経営 業界 メーカー ]
● 2001年10月

 ◆ (2002/10/30)富士フイルム、『FinePixアクセサリー』NEWアイテムを新発売

 ◆ (2002/10/16)楽天、税務会計情報サイト「タビスランド」へのOEM提供を開始

 ◆ (2002/10/07)ソリマチ、全国データと財務・税務総合システム導入事業で提携

 ◆ (2002/10/04)東芝、ユーザーのCPC導入を支援する「CPCセンター」を設立

 ◆ (2002/10/04)富士フイルム、「FinePix+デジカメスタジオ2003キャッシュバックキャンペーン」実施